も~秋ですね
2006年10月10日4日間のお休みが終わり久しぶりの幼稚園!紙袋などを持ってくる子がちらほら…
袋の中には、秋の実りがどっさり入っていました!!栗の緑のイガイガがついた枝、茶色く色づいたイガイガ栗、 松ぼっくりにどんぐり、赤い実や紅葉した葉っぱ…などなどたくさんになりました(*^_^*)
実りをクラスで紹介した後には、作品展の話し合い!各グループごとに集まり、前に話して決めていた作りたい もの、材料を頭に入れて設計図作りをしました。一人一人考えた後には、グループで合わせて一つの物に作り 上げました!
設計図が出来上がるとワクワクして楽しくなってきた子ども達☆「今日作ろう!早く作ろう!!」
と大張り切り(>▽<)今日は残念ながら時間が無くなってしまい他のグループへ報告して終わりました。
お家から持ってきた実りは作品展で使わせて頂きます!
他にもお家の周り、お出かけ先などでたくさんの自然に触れて下さい。
- タグ:
- その他
トトロの世界を感じて・・・2
2006年10月05日年少組では「トトロの世界を作ろう!」ということになり、「どんな世界がいいかな~?」
と昨日子ども達と話し合いをしました☆
「まっくろくろすけのお化け屋敷~~」「おっきいネコバス(*^_^*)」
たくさんの意見がでました!!
話し合いからでた子ども達流のトトロの世界♪
先生たちがその意見を取り入れてお手製紙芝居を作り
今日みんなで見ました(^o^)
その後は♪トトロ、♪さんぽを元気に歌いました(*^_^*)
じっくり自分達で作ったトトロの世界に浸って楽しんだ子ども達でした☆☆
- タグ:
- その他
ウェルカムデー
2006年10月04日未就園児が園に遊びに来る、「ウェルカムデー」が行われました。
今日は、『年中児と遊ぼう!!』ということで、年中児が歌とダンスを披露しました☆
お客さんの前で披露し、拍手も歓声も頂き、緊張しつつも嬉しかったようです。
ダンス「パラダイス銀河」では、
まるでコンサート!?と思わせる声援で、子どもたちはノリノリでした(^-^)
光GENJIを越えた(☆o☆)!パフォーマンスでした♪
また、大好きな歌♪そうだったらいいのになと♪人間ていいなは、じっくり聞かせてあげられました。
お部屋に戻ってから、保育者が、「幼稚園に入ったらかっこいいダンスも踊れるようになるし、
きれいな歌も歌えるようになるって、小さいお友達に見せてあげられたね」と話すと、
「大丈夫かなぁ…」
「分かってくれたかなぁ…」と、なぜかみんな心配していました。
今日のダンスも歌も、今までで一番!っていうくらいかっこよかったよ(^^)
- タグ:
- その他
つのぶえシルエット
2006年10月03日年長組で、つのぶえシルエットを観に秋田県民会館までお出かけしてきました!
みんなで行く初めての県民会館。
大ホールの迫力にドキドキ・わくわくの子ども達でした☆
つのぶえシルエットの内容は、
◎りゅうとびわ (長野県の民話)
◎クックちゃんと歌おう つのぶえのうた
◎赤ずきん ・・・・の3作品でした。
歌を歌うコーナーでは、主人公のクックちゃんと一緒に季節の童謡を
楽しく歌いました♪
また、司会のお姉さんと手で出来る影絵の作り方をやったり
クックちゃんのテーマ”クックちゃんのおさんぽ”を覚えました。
また、休憩時間には後ろに座っていた、よその幼稚園のお友達に
積極的に声を掛け、お友達になっている微笑ましい場面も見られました(^0^)b
観劇の後は、歩いて千秋公園まで行き、お弁当タイム!
歩きながら、覚えたての”クックちゃんのおさんぽ”を歌う子もいました。
楽しいことが盛りだくさんの1日だったので、降園するバスの中では
眠ってしまった子もチラホラいましたよ(>m<)☆
- タグ:
- その他
トトロの世界を感じて・・・
2006年10月02日今日はちゅうりっぷ組のみんなでトトロの歌♪さんぽを歌いました!!!
ピアノのキレイな前奏が流れると・・「トトロだあ♪♪」と元気に踊り出す子ども達(^o^)
歌もほとんどの子ども達が知っていてキレイな歌声が部屋中に広がり
一人一人のステキな自己流ダンスも見られましたよ(*^_^*)
トトロの世界を体中に感じたひとときでした♪♪♪
一方うさぎ組さんは・・
バザーで飾られたハートと犬の形の風船で遊びました。
犬の形が・・いつの間にか長ーいヘビに変身!!
ちょっとビックリだったけど・・・ヘビにかわいい目玉を書いてもらって
大満足のうさぎ組の子ども達でした(^_^)v
- タグ:
- その他
- 1
- 2