第40回ホームカミング

2024年08月03日

第40回のホームカミングが行われました。

1年生から6年生までの卒園児の子ども達が、60名も遊びに来てくれました。

小学校は違う所に行っていますが、久しぶりのお友達に会い、「わー!元気~?」など幼稚園の頃に戻ったように手を取り合い園内で遊んでいる姿が見られていました。

始めは、教会で合同礼拝をしました。

お礼拝の後は、幼稚園に戻りかくれんぼ大会!!

下の2枚の写真の中に10人ほどの子ども達が隠れています。

見つけられますか?

見つけに行くのはハンターに扮した先生2人!

「キャー!!」

最後の最後まで見つからなかった3人には、みんなからの拍手と景品が贈られました。

その後は、アイスを食べながら、・今頑張っていること・頑張りたいことなどを発表し合いました。

 

最後に、 輪になり「さようなら」の賛美歌を歌い、「また、来年!」と挨拶をかわしました。

お店屋さん登場!

2024年08月02日

毎日暑い日が続いていますね。

今日は幼稚園にババヘラ屋さんが登場しました。

「早く食べた~い!」と言ってホールに集まってきた子ども達。お店屋さんの先生方が「いらっしゃいませ~」と呼びかけると、「アイスくださーい!」と子ども達の、元気な返事がかえってきていました。

アイスを受け取って、こぼさないようにそ~っとそ~っと…

真剣なまなざしで運んでいました。

「いただきまーす!」とご挨拶をしてからさっそくパクリ!!

「つめた~い!」「おいしいね~」「溶けてきちゃった!」

みんなでおいしく食べました!

気温の高い中、こうしてみんなでアイスを食べてリフレッシュできて楽しい思い出となりました!

夏休みの様子🍉

2024年07月31日

給食室で調理している様子を見られるようになりました。

合同保育にきている子ども達は「大きい鍋だね」「ブロッコリー見えたー」と、調理している様子を見ています。時々、「何作ってますかー?」と調理の先生とガラス越しに会話をしている時もあります。目で見て、匂いを感じて、時々会話をして、食への関心が増しそうです。

お祭りごっこが盛り上がっています。手作り屋台(たこ焼き、ラーメン、金魚すくい、りんご飴など)があり、竿燈をあげたりと楽しんでいます。お祭り、屋台といえば「夜!」というイメージがある子ども達、お祭りコーナーは、部屋の電気を消して夜の雰囲気をだしています。

連日降り続いた雨をうけ、園庭の芝がぐんぐん伸びています。そして、ブラウブリッツ秋田さんから芝刈り機をいただきました。早速、先生たちも刈っていました。

明日から、天気予報は晴れマーク続きですね。体調に気を付けてお過ごしください。

 

夏休み中の園での様子

2024年07月26日

夏休みが始まって1週間が経ちました。

暑い夏が続いていますが、お家で過ごしている秋田幼稚園のみんなは元気にしていますか?

どんぐりさんの子どもたちは暑さに負けず、毎日元気に登園しています!(^^)!

今日は、水遊びをしました。

水鉄砲を片手にお友達や先生と水鉄砲合戦!!

給食を食べた後は、みんなでゆっくり積み木で遊びました。

来週もたくさん遊ぼうね!!

 

1学期終業礼拝

2024年07月19日

早いもので、今日で一学期終了日となりました。

昨日の夏祭りの余韻を楽しみながら、

ホールで的あてやバルーンの剣で戦いごっこをして

遊んだ子ども達。

 

一学期の間、神さまに守られて過ごしてこられたことに

感謝の気持ちを込めてお礼拝をしました。

お礼拝の後は、夏休み中にお誕生日を迎えるお友達の誕生会と、

お別れするお友達のお別れ会をしました。

2学期にまた元気な子ども達と会えるのを楽しみに待っています。

素敵な夏休みをお過ごしくださいね。

 

 

 

夏祭り

2024年07月18日

 

今日は、楽しみにしていた夏祭りを行いました。

入り口には、キラキラのカーテンがあり

「きらきらしてる~」と言いながらカーテンを

くぐる子ども達でした(^^)/✨

おばけの花火音頭♬の曲に合わせて、盆踊りを踊って

夏祭りが始まりました(^^)/

 

 

ホールの中は、つかみどり・ひもくじ

スーパーボールすくい・的あてのコーナーが

並び、どこから始めようかとわくわくしながら

コーナーへと駆けていく子ども達でした。

 

 

ばばへらのお楽しみも待っていました!!

給食は、夏祭りメニューになっていて

おおきなフランクフルトに、うさぎ組の子ども達から

「大きい!!すご~い」とびっくりしつつも嬉しそうな

表情が見られました。

ホールで全学年みんなで食べる給食は何倍にも

美味しく笑顔が溢れていました。

 

午後にもお楽しみは続き・・・・・

まるお姉さんのバルーンアートを見ました。

長い風船をくるくる、まるお姉さんの手にかかると

あっという間に、犬やキリン、お猿さん、うさぎ、お花

トトロ、パンダなどに大変身!!

最後には幼稚園にとたくさんのお土産をもらいました。

 

楽しい時間はあっという間でしたが、たくさんの

お土産と笑顔いっぱいの夏祭りになりました(*^_^*)🌟

 

ご協力いただいた、幹事のみなさんありがとうございました。

 

 

子育ておしゃべりCafe

2024年07月17日

子育てCafeの新企画!!

「子育ておしゃべりCafe」の第1回目が本日行われました。

4名の幼稚園保護者の皆様、2名の卒園生保護者の皆様と

幼稚園スタッフが一緒になっての初回です。

児童心理学者でもある佐々木正美先生の著書をもとに、

子育てを振り返りながら、また、子育て真っ最中の今を

皆さんで語り合いました。

幼稚園栄養士が作る手作りおやつ、

本日は「ミカンヨーグルトゼリー」でブレイクタイムもしながらの時間は、

あっという間でしたが、皆さんがホッとできる時間になっていたら嬉しいです(*^^*)

次回は、11月20日(水)です。気兼ねせずにお越しください!

美味しいおやつと一緒にお待ちしています(^^♪

各学年の壁面製作が夏に!

2024年07月16日

うさぎ組さんはスイカです(*^-^*) スイカからこんにちは~!

ちゅうりっぷ組さんは・・・、まだ、飾られていませんが、コーヒーフィルターを絵の具に付けてかき氷を作っていました。

完成した作品を見るのが楽しみです。

たんぽぽ組さんは、折り紙で作ったかき氷☆ お祭りの屋台みたいです。

ふじ組さんは、自画像を描いて飾っていました。みんな、大きく描かれていて、表情が豊かです。

おまけです! ちゅうりっぷ組さんで、絵本の「ぱんどろぼう」が流行り、パンの形をした画用紙にジャムに見立てた絵具を塗っていました。

 

今日の様子です!

2024年07月16日

先週行われた、年長組さんのお泊り会を無事に終わることができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

連休から天候が良く、気温が高い日が続いています。今週は、1学期最後の週です。体調に気を付けながら、楽しく過ごしていきたいと思います。

かき氷~! かき氷~!! かき氷~!!!

 

まもなく、1学期終了ということで、お部屋を大掃除している学年がありました。

ロッカー、お道具箱、床、椅子を雑巾で拭き掃除。これで、2学期も気持ちよくスタートできそうです。

 

 

お泊まり会⑧

2024年07月13日

夜の間、お友達と一緒に幼稚園で眠った子ども達…。

あっちにごろごろ…こっちにごろごろ…

寝ている間にお引越ししているお友達もいましたよ!

6時前からもぞもぞ…起き始めた子もいましたが、

みんな揃って6時半ころ起床しました。

パジャマから着替えて、顔を洗い、みんなでお布団を畳みました。

一人では難しいことも、お友達と協力するとうまくいきます。

お友達と力を合わせて色々なことに取り組む年長さん、

とっても素敵です!

ラジオ体操をして、心も体も目が覚めました!

その後はみんなで朝ごはんを食べました☺

食後に、「昨日も今日も、ご飯全部美味しかったよ!」

と伝えてくれた子がいました。

一昨日、お泊まり会の準備をしている時、

「先生達、明日の準備してくれてるの?ありがとうね。」

と立ち止まって言ってくれた子もいました。

何気ない生活の中で、

周りの人が自分達の為にしてくれていることに気付き、

感謝の気持ちや、思いを伝えられる優しい心が

育っているなぁ…と、嬉しくなった教師達です。

 

さぁ、もうすぐ、お家の人が迎えに来る時間です!

子ども達と一緒にお待ちしていますね。