第112回 入園式
2017年04月12日本日、第112回入園式が行われました。
お天気は優れなかったものの、子ども達は元気いっぱいに幼稚園に来てくれました。
初めての幼稚園に緊張していたことと思います。
それでも、式で担任の先生からお名前を呼んでもらうと、ドキドキしているけれど頑張ってお返事するお友達や、大きな声でうれしそうにお返事するお友達など様々な子がいましたが、自分の名前を呼んでもらえたことに喜んでいる様子でした。
明日から、おうちの方と離れて、初めて一人で幼稚園で過ごすこととなります。
きっと不安や寂しさがあると思いますが、徐々に園生活に慣れていってくれたらと思っております。
教職員一同、そして在園児も新しいお友達との出会いを楽しみに待っていました。
たくさん遊んで、お友達と仲良くなって、楽しく安心して毎日を過ごしていきましょうね!
2017年度卒園式・修了礼拝
2017年03月16日3月15日、秋田幼稚園第111回卒園式が行われました。
年中さんが作ってくれたおそろいのコサージュを身につけ、
みんなで堂々と入場。
園長先生から立派に証書をいただいた子ども達。
一人ひとりの顔が誇らしげで、成長を感じました。
心あたたまる、素敵な一日となりました。
3月16日、年長のお兄さんお姉さんがいなくなった幼稚園。
ちょっぴりさみしい気持ちを感じながら、年中さんが年長組のお部屋をのぞきにきました。
すると、
今まで年長さんが遊んでいたクーゲルバーンを見つけ、遊び始めた子ども達!
「こうやってやるんじゃない!?」
とお友達と試行錯誤しながら、集中して遊んでました。
少しだけ年長さん気分を味わった年中さん、微笑ましかったです(^^)♪
自由遊びの後、ホールで修了礼拝を守りました。
みんなで讃美歌を歌い、神様に感謝してお祈りしました。
そして、一人ひとり園長先生から修了証書をいただきました。
1年間で、子ども達が大きく成長したことを実感し、
一人ひとり頼もしく見えた一日でした。
明日から春休みです。
4月からの新年度を楽しみにしながら過ごして行きたいと思います。
2016年度もあとわずか…。
2017年03月08日2016年度も、あとわずかとなりました。
すべての学年が生活発表会を終え、4月からの新しい生活に
ドキドキワクワク、いろいろな感情を抱きながら過ごしている子ども達です。
今日は、卒園式の総練習が行われました。
年長さんが立派に証書をもらう姿を、じっくりと真剣な眼差しで見ていた年中さん。
年長さんからのバトンを受け継ぐ心の準備を、
年中さんも整えてくれているのかな…と感じる心あたたまる姿でした。
それぞれのクラスで過ごす残りわずかな時間を大切に、
一日一日を楽しんでいきたいと思います♪
ラグビー教室
2017年02月22日2月13日と14日、幼稚園のホールで
ラグビー教室が行われました。
初日は年長組、次の日は年中組です。
プロの選手と一緒にボールに触れ合いながら、
パスをしたりチームごとに競争したり…
たくさん体を動かして、とっても楽しい時間を過ごしました。
これから幼稚園で、たくさんラグビーボールに触れていきたいと思います♪
歌の会
2017年02月10日2月9日、佐々木さんの歌の会が行われました。
久しぶりの歌の会、みんなの知っている歌や初めて聞く歌、
たくさんの歌を聞いて歌って、大盛り上がりでした(^^)
大きな口を開けて歌っていた子ども達です♪
今年度の歌の会は、昨日で最後となり、みんなで佐々木さんに
お礼を言いました。
来年度も、佐々木さんと一緒にたくさんの歌を楽しめたら…と思います。
交通安全教室
2017年01月26日今年も定期的に行われてきた交通安全教室も、今日で最後の回を迎えました。
一年間、おまわりさんから交通ルールについて、楽しく教えて頂いてきました。
今日は最後ということで、交通ルールを知ることが出来る映画を鑑賞しました。
真剣な顔で、映画を見る子ども達です!
最後に、一年間交通安全教室に参加し、よくお話を聞けましたと、
全園児に修了証書をいただき、代表の年長さんがおまわりさんから受け取りました。
とってもうれしそうな子ども達でした♪
これからも、交通事故に気をつけながら、生活していきたいと思います。
おまわりさん、一年間本当にありがとうございました(^^)
3学期始業日
2017年01月24日長かった冬休みも終わり、昨日、3学期始業日を迎えました。
久しぶりの幼稚園…ドキドキして登園して来る子ども、嬉しくてニコニコ笑顔で張り切って登園して来る子ども、久しぶりに友達と会えたことを喜ぶ子ども、たくさんの姿が見られました。
自由に遊んだ後、ホールに全園児が集まり、始業礼拝を守りました。
園長先生からのお話を聞き、みんで讃美歌を歌い、3学期も神様に守られながら、毎日楽しく過ごせますように…とお祈りをしました。
久しぶりにみんなで声を揃えて歌う讃美歌が、ホールにとてもきれいに響いていました。
幼稚園の園庭にも、雪がたっぷり積もりました。
3学期、雪遊びも楽しみながら、先生やお友達と笑顔で過ごして行きたいと思います♪
いづみ幼稚園交流会
2016年10月21日今日は、年長のふじ組さんが、男鹿にある姉妹園のいづみ幼稚園と
交流会をしました。
1学期は、秋田幼稚園のお友達がいづみ幼稚園にお邪魔したので、
今日はいづみ幼稚園のお友達が秋田幼稚園に遊びに来てくれました。
久しぶりに会うので、子どもたちはちょっぴり緊張気味…。
いづみ幼稚園のお友達が到着し、最初にホールで一緒にお礼拝を守りました。
みんなで一緒に讃美歌を歌い、お話を聞き、
今日こうして交流会の日を迎えられたことを神様に感謝して
お祈りをしました。
お礼拝が終わると、秋田幼稚園のお友達が運動会で演技したバルーンを
みんなで一緒に楽しみました。
いろいろな技に挑戦し、子どもたちは大喜び♪
最初の緊張もすっかりほぐれた様子でした。
バルーンの後は、お待ちかねの給食です!
いづみ幼稚園のお友達、秋田幼稚園のお友達が混ざって座って食べました。
みんなで食べる給食、とってもおいしかったです。
食後は、お互いの得意なことを見せ合いっこするお楽しみ会をしました。
秋田幼稚園のお友達は、歌と合奏。
いづみ幼稚園のお友達は運動会で披露したという組体操を見せてくれました。
お互いの出し物に子どもたちは釘付け!!
「すごかった~!」
「かっこよかった!!」
と、とてもいい刺激になったようでした(^^)
あっという間にお帰りの時間になり、さようなら…。
短い時間でしたが、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
また一緒に遊べたらいいね♪
- タグ:
- その他
ぴょんぴょんくらぶ
2016年10月19日- タグ:
- その他
年長 千代田公園へお散歩
2016年10月18日- タグ:
- その他