いづみ幼稚園交流会

2016年10月21日

今日は、年長のふじ組さんが、男鹿にある姉妹園のいづみ幼稚園と

交流会をしました。

1学期は、秋田幼稚園のお友達がいづみ幼稚園にお邪魔したので、

今日はいづみ幼稚園のお友達が秋田幼稚園に遊びに来てくれました。

久しぶりに会うので、子どもたちはちょっぴり緊張気味…。

いづみ幼稚園のお友達が到着し、最初にホールで一緒にお礼拝を守りました。

みんなで一緒に讃美歌を歌い、お話を聞き、

今日こうして交流会の日を迎えられたことを神様に感謝して

お祈りをしました。

お礼拝が終わると、秋田幼稚園のお友達が運動会で演技したバルーンを

みんなで一緒に楽しみました。

いろいろな技に挑戦し、子どもたちは大喜び♪

最初の緊張もすっかりほぐれた様子でした。

バルーンの後は、お待ちかねの給食です!

いづみ幼稚園のお友達、秋田幼稚園のお友達が混ざって座って食べました。

みんなで食べる給食、とってもおいしかったです。

食後は、お互いの得意なことを見せ合いっこするお楽しみ会をしました。

秋田幼稚園のお友達は、歌と合奏。

いづみ幼稚園のお友達は運動会で披露したという組体操を見せてくれました。

お互いの出し物に子どもたちは釘付け!!

「すごかった~!」

「かっこよかった!!」

と、とてもいい刺激になったようでした(^^)

あっという間にお帰りの時間になり、さようなら…。

短い時間でしたが、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

また一緒に遊べたらいいね♪

  • タグ:
  • その他

ぴょんぴょんくらぶ

2016年10月19日

未就園児を対象とした親子登園「ぴょんぴょんくらぶ」。

今回は、「園バスに乗ってドライブしよう!」ということで、

教師と子どもたちだけバスに乗ってお出掛けしてきました。

お父さん、お母さんのお見送りにニコニコ笑顔のお友達、

シクシク涙顔のお友達・・・

でも、バスが出発してまもなくしたら、みんなバスの中や

お外の景色をキョロキョロ見回し、土崎港まで行って来ました。

今回、お休みしたお友達も次に会えるのを楽しみに待っていますね。

朝晩寒くなってきましたので、皆さん体調に気を付けてお過ごし下さい。

f:id:akitayouchien:20161017234759j:image

  • タグ:
  • その他

年長 千代田公園へお散歩

2016年10月18日

とっても良いお天気に恵まれた今日。

年長のふじ組さんが歩いて千代田公園までお散歩に行きました。

f:id:akitayouchien:20161018101405j:image

お散歩も回数を重ね、歩くことがとっても上手になりました!

今回は一口のおやつとピクニックシートをそれぞれ持って行き、

千代田公園でおやつを食べました♪

f:id:akitayouchien:20161018102047j:image

シートを敷くのがとっても上手で先生たちはびっくり!

f:id:akitayouchien:20161018102700j:image

おいしい~(^^)

幼稚園に帰って来て、今日はお弁当も園庭にピクニックシートを敷いて

食べました。

f:id:akitayouchien:20161018114628j:image

おひさまの下で食べるお弁当はひと味違うね♪

お外を満喫できた1日になりました。

  • タグ:
  • その他

わくわくデー

2016年10月14日

先週、いもほり遠足に出かけた子どもたち。

みんなで大きなおいもを作ろう!ということで、

今週4日間でジャンボいも作りをしました(^^)

1日目と2日日目は、ビニールプールの中に新聞紙をちぎって入れて

新聞紙プールで遊びました。

f:id:akitayouchien:20161011093246j:image

新聞紙の中を泳いでみんな大喜び!

そのあと、遊んだ新聞紙をポリ袋に入れ、新聞紙を貼り、

いもの形に整えました。

3日目は、新聞紙のおいもにボンドで障子紙を貼りました。

お天気が良かったのでお外で♪

f:id:akitayouchien:20161013092826j:image

大きなはけを使って気持ちよく塗りました。

4日目、最後は絵の具で色塗りです!

f:id:akitayouchien:20161014094803j:image

はけやローラーで思いっきり絵の具と触れ合いました。

いもに留まらず、大きなダンボールも持ってきて色塗りの続きを…。

f:id:akitayouchien:20161014100723j:image

f:id:akitayouchien:20161014101315j:image

おててでも塗ってきもちいい~(^^)

4日間で楽しかったいもほり遠足を思い出しながらみんなで

たくさんの素材に触れて製作ができ、とても楽しかったです。

来週からジャンボいもで遊びたいと思います♪

  • タグ:
  • その他

明日から新入園児募集受付を開始いたします。

2016年09月30日

明日10月1日は、秋田幼稚園保護者会バザーが行われます。

幼稚園全体がお店屋さんになり、子どもたちが遊べるゲームコーナーや、軽食コーナー、

お母さん達の手作り品やおもちゃ・日用品などのお買い物コーナー、

園長先生による喫茶店、先生達の出店等々…楽しいコーナーが目白押しです。

秋田幼稚園へのご入園をお考えの方、また幼稚園の雰囲気を知りたいという方など

是非、遊びにいらして下さいね!

入園願書は事務室で配布しております(^o^)

今週は、学年の垣根を越えていろいろな友達との触れ合いを楽しんだ子どもたちです♪

●年少・年中組 大森山動物園へ園外保育に出かけました。

f:id:akitayouchien:20160927105150j:image

年中さんが年少さんの手を繋いで、今日はちょっぴりお兄さん・お姉さん気分でした♪

f:id:akitayouchien:20160927104537j:image

●年長さんが年中さんへバルーンを教えてあげました。

運動会で年長さんが披露したバルーンに憧れの眼差しで見ていた年中さん。

「ばるーんかっこよかったので、おしえてください。」とお手紙を書いて年長さんに届けると、

「いいよ!」と教えてくれました。

f:id:akitayouchien:20160928112618j:image

f:id:akitayouchien:20160928114142j:image

年少の時は、不安なことがあると泣いてばかりだったあの子が、

みんなと一緒にやるのが恥ずかしいお友達の手を上からそっと握ってあげていたこと。

小さいお友達のお世話はあまりしたことのなかったあの子が、

バルーンの握り方が分からないお友達に、何度も何度も握り方を教えてあげていたこと。

途中で転んでしまったお友達を気遣って、

バルーンの端をずっと上に持ち上げていたこと。

年長さんのそんな姿に、「みんな大きくなったなぁ…。」と目頭が熱くなった教師達です。

●芋掘り遠足に出かける縦割りチームで一緒に過ごしました。

10月、一緒に芋掘り遠足に出かける他学年の子どもたちが、

それぞれ3学年に集まって、ふれあいの時を過ごしました。

普段、園生活の中で一緒に過ごしていても、

同じクラスやバスコース以外のお友達の名前を意外としらない子どもたち。

もっと、いろいろなお友達と関わって欲しい思いから、

縦割りで過ごす時間を持つことにしました。

f:id:akitayouchien:20160929112934j:image

f:id:akitayouchien:20160929110219j:image

f:id:akitayouchien:20160929111152j:image

各お部屋で、椅子取りゲームやここだけの話し!?などで盛り上がり、

親睦を深めた子どもたちです(*^_^*)

今回は参加しなかった幼稚園のアイドルうさぎ組さんも、

一緒に芋掘り遠足に出かけて、交流できるのを楽しみにしています。

  • タグ:
  • その他

運動会

2016年09月21日

9月17日(土)に秋田幼稚園運動会が行われました!

気持ちの良いお天気の中で思いきり体を動かすことができました(^o^)

かけっこやダンス、親子競技、バルーン、リレー…と

各競技に一生懸命、楽しく取り組む子どもたちの表情がキラキラ輝いていて、

応援席からのかけ声や拍手がグラウンド中に広がりました☆

運動会をやりきった子どもたちの姿が何だかぐんっと大きく成長したように見えます。

f:id:akitayouchien:20160930162854j:image:left

たくさんのご協力と温かいご声援をありがとうございました。

  • タグ:
  • その他

ホールで玉入れ!

2016年09月12日

朝晩が日に日に冷え込むようになり、秋が少しずつ秋らしくなってきました。

秋田幼稚園の子どもたちは、17日(土)の運動会に向けてやる気マンマンです!

今日は、ホールで玉入れ対決が盛り上がりました(^^)

土曜日に小学校で運動会が開催されたところも多く、

「お姉ちゃんの運動会で玉入れしたよ!」

などと言いながら、張り切っていました♪

f:id:akitayouchien:20160912091620j:image

f:id:akitayouchien:20160912091632j:image

赤チーム、白チームに分かれて白熱した試合です!!

f:id:akitayouchien:20160912090842j:image

球の数もみんなで数えながら、楽しく遊びました。

土曜日の運動会に向けてみんなで楽しんで過ごして行きたいと思います。

  • タグ:
  • その他

創立記念礼拝

2016年09月02日

今日は、来週6日の秋田幼稚園111歳の誕生日を記念して、創立記念礼拝を守りました。

保育参観日でもあり、保護者の皆様も多く出席して下さいました。

f:id:akitayouchien:20160902110512j:image

わくわくデーで絵の具を使って作った大きなお花が背景になり、とっても華やかなホールです♪

子どもたちが入場すると、年中、年長児はフェルトのろうそくを持ち、ステージ前のケーキに一本ずつ灯していきます。

f:id:akitayouchien:20160902110630j:image

たくさんのろうそくが灯ったケーキは、とっても嬉しそうでした(^^)

みんなでお祝いの讃美歌を歌い、園長先生から秋田幼稚園の歴史についてのお話とお祈りをしていただきました。

その後、秋田幼稚園の卒園生でもあり、現在教師として務めている先生から、昔の幼稚園について、お話がありました。

f:id:akitayouchien:20160902112548j:image

みんなで秋田幼稚園の歴史を感じながら、「お誕生日おめでとう」の気持ちをもつことができ、とても良い時間となりました。

これからも、111歳の秋田幼稚園に負けないくらい元気に過ごしていきたいと思います!

  • タグ:
  • その他

ぴょんぴょんくらぶ

2016年09月01日

心配していた台風も、秋田市は大きな被害も少なく

昨日はぴょんぴょんくらぶでプール遊びをしました。

プールの中で、お水を入れるとすいすい動く船や、

ペットボトルシャワーも使って、水の心地良さを

感じながら沢山遊びました。

お水がお顔についても泣かなかったね(*^-^*)

f:id:akitayouchien:20160831111222j:image

新しいお友達も仲間入りしてくれて、今度は

運動会で会いましょうね。

  • タグ:
  • その他

竿燈ごっことわくわくデー♪

2016年08月31日

2学期も残暑や台風に負けず、元気いっぱい過ごしている子ども達。

ホールでは連日、竿燈ごっこが盛り上がっています♪

夏休み中に体験した秋田のお祭り・竿燈は子ども達の憧れのようです(*^_^*)

年長さんの男の子達が先頭に立ち、

牛乳パックやトイレットペーパーのしんなどで作った竿燈を

あげています。

長い長い竿燈をあげている年長さんもまた、

年少中さんにとって憧れのようでした。

f:id:akitayouchien:20160829092711j:image

ドッコイショ-!!ドッコイショ!!

f:id:akitayouchien:20160826105434j:image

さて、来月6日は秋田幼稚園の111年目の創立記念日です。

子ども達と一緒にお祝いの共同製作を行っています。

f:id:akitayouchien:20160829101630j:image

f:id:akitayouchien:20160830102155j:image

どんな作品ができるかはお楽しみ♪

2日の創立記念礼拝で飾る予定です(*^_^*)

  • タグ:
  • その他