交通安全教室②

2025年11月05日

10月31日(金)に、今年度2回目の

交通安全教室が行われました。

 

今回は、交通ルールに関する〇✕クイズ!

2枚の写真を見ながら、考えよう!

 

1つ目は、標識について

とまれ、止まれ、どっちが正しいかな?

 

2つ目は、横断歩道について

横断歩道は、横のしましま、縦のしましま

どちらかな?

 

3つ目は、信号機について

信号機の大きさは、どちらかな?

 

車両用の信号機、歩行者用の信号機

大きさが異なることを知ったよ!

 

4つ目は、車の仕組みについて

右側のライトが光っているよ。

車は、どちらに曲がってくるかな?

 

はりきってクイズに挑戦し、大盛り上がり♪

全ての問題に関して、真剣に考えていた

子ども達の姿が印象的でした!

正解した時は、手を挙げて大喜び^^

間違えてしまっても、次は頑張ろう

とする様子が見られていました!

 

初めて知ったルールや仕組み、

色々な発見や気付きがあり、

子ども達にとって学び多い

交通安全教室となりました^^

 

次回は、1月に行われる予定です。

 

 

創立120周年フェスタ☆

2025年11月04日

今年で秋田幼稚園は創立120周年を迎えました。そして、11月3日には全園児で作ったお祝いの飾りも飾られ、創立120周年記念フェスタが行われました。在園児や卒園生とその保護者、元職員、教会員などのたくさんのお客様に足を運んでいただき、笑い声と歓声と笑顔があふれる一日となりましのでご紹介します!!

まずは、ステージ発表です。

Clover・ベル・クワイヤによるハンドベル演奏 音が重なり合う素敵な音色にうっとりでした(*’ω’*) 自然と体がゆらゆら~しているお客様もいました♬

次は、大道芸タ~イム!! 唄を歌いながらすだれを変化させていく南京玉すだれでは、次々繰り広げられる技に大歓声が起こりました。くじで当たりが出たお友達にはバルーンのプレゼントがありました

 

そして、ビートファイターエース登場です!! 迫力あるアクション! ノリノリのダンス!を見て会場の子ども達は盛り上がりました。

クラリネットアンサンブルを聴かせてくださったクラポンズ!! 幼稚園に何度か演奏会を開きに来てくださっていることもあり子ども達も楽しみにしていました。

最後のステージは、なまはげ太鼓恩荷による、迫力あるなまはげの演技、体に響き渡る音色や振動を身体いっぱい感じるステージでした。

楽しくて、素敵で思い出に残るステージをありがとうございました。

その他園内では、キッチンカーによる販売がありました。あいにくの雨で園内での販売に変更した店舗もありましたが、美味しいメニューいっぱいでお腹も満たされました。

子ども達の作品を飾った作品展示やお客様による共同記念アート作りで盛り上がりました。

教会では、歴代の園長先生の写真が飾られたり、昔の教材(絵本や紙芝居)、卒園文集が展示など幼稚園の歴史が展示されていました。

これまで、神様によって建てられた幼稚園で、過ごしてきた一人ひとりが今もこうして繋がり合って過ごせていることに改めて感謝し、感動があふれる一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の様子です!

2025年10月30日

今週は、秋田RG愛好会のお姉さん、お兄さんが子ども達に新体操と体操を見せに来てくれました。キラキラの可愛い衣装を着てリボン・クラブ・ボール・フープ演技をするお姉さんの姿や、普段幼稚園で遊んでいるマットや跳び箱を使って開脚前転・倒立・中回りの演技をするお兄さんの姿を見て、ホール中が歓声と拍手で盛り上がりました。

演技を見てお部屋に戻った後は、手作りのリボンを作って演技の真似っこをするうさぎ組さん!!

私達にもできるかな~?と、ふじ組さんは、逆立ちに挑戦!!

新体操・体操の魅力に惹きこまれていました。

秋田RG愛好会のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。また、演技を見れる日を楽しみにしています。

ありがとうございました。

 

 

年長組 いづみ幼稚園交流会

2025年10月24日

今日は、姉妹園である男鹿のいづみ幼稚園のお友達が、秋田幼稚園に遊びに来てくれました。

前回6月に、いづみ幼稚園でザリガニ釣りを楽しんで以来の再会となり、ふじ組の子どもたちはドキドキ、ワクワク…

初めに、一緒に園庭で遊びました。今日も気持ちの良い秋晴れでした☀

今、園庭で大収穫のナツメの実もみんなで味わいました。

たっぷり遊んだ後は、教会でお礼拝を守りました。

お礼拝後は幼稚園に戻り、お互いに運動会で発表したことを披露し合いました。

いづみ幼稚園は組体操を…

数々の演技にふじ組さん達はビックリ…!

実際に教えてもらい、一緒にやってみました。

全員で行う「ドミノ」の組体操も一回で大成功!

ふじ組さんは、バルーンを…

いづみ幼稚園のお友達が加わったことで人数が増え、大迫力のバルーンになりました。

最後のポーズもバッチリ決まりました☆

たくさん体を動かした後は、みんなでお弁当を食べました。

帰りには、アイロンビーズのキーホルダーをプレゼントしました。

(この日の為に、子どもたちと作りためていました☺)

喜んでもらえて、よかったね!

あっという間の、楽しい交流会のひと時でした。

あおぞら給食を楽しみました♪

2025年10月23日

今日は、給食のおかずをお弁当箱に詰めてもらい、園庭に出て、全園児でピクニックを楽しみました!

今日の献立は…

☆わかめごはん

☆さつまいもの素揚げ(運転手さんの畑で採れたサツマイモです!)

☆厚揚げと鶏ひき肉の炒め物

☆味噌汁

☆梨

でした。

 

とても気持ちの良い秋晴れで、子どもたちからは「サイコー!」「楽しいね!」との声が次々とあがっていました(^^)

お外で食べる給食のおいしさは、格別だったようです★

 

 

 

 

ちゅうりっぷ組・うさぎ組交流

2025年10月22日

ちゅうりっぷ組とうさぎ組で一緒に過ごしました。

一緒にホールで遊んだ後、それぞれのお部屋で踊っているダンスをしたり、だるまさんがころんだをしたりしました。

その後は、一緒に給食を食べました。ちゅうりっぷ組さんがうさぎ組さんのおしぼりを絞ってくれたり、椅子にかばんをかけてくれたりお手伝いをしてくれていました。

一緒に食べる給食おいしいね☆また、一緒に遊ぼうね(*^-^*)

わくわくデー

2025年10月16日

今日は、子ども達が楽しみにしているわくわくデーと・・・お弁当の日!

小さいクラスの子どもの中には、お弁当バックを離さず持っている子どももいました。

 

わくわくデーでは、創立120周年のお祝い製作として、

各クラスごと手形をとり「虹」を作りました。

子ども達の小さな手も、一人、二人、三人・・・

そしてみんなの手形が集まると素晴らしい虹ができました。

 

 

その後には、グループに分かれお花紙や絵の具で、虹がかかる青空と雲、

そして幼稚園の園章を作りました。

年長組、年中組さんの子どもたちがリードしてくれ、

その姿を見て年少組、うさぎ組、ひよこ組さんの子どもたちも

一生懸命取り組んでいました。

その後は・・・待ちに待ったお弁当🍱

以上児の子どもたちは自分で行きたいクラスに出かけお弁当を食べました。

にっこり、おいしいお顔がいっぱいでした。

お弁当ごちそうさまでした(*^-^*)

子どもたちの製作は11月3日の創立記念フェスタでお披露目いたします。

当日、楽しみにお越しくださいね!

 

 

歌の会

2025年10月07日

秋の風が気持ちいい季節になりました。

園庭の木々が色づき、柿やナツメの実が少しずつ色づき始めました。

「今日は茶色くなったかなぁ…」と木を見上げては

ナツメの収穫を楽しんでいる子ども達。

収穫したナツメを洗って、

少しずつかじって食べてみると、

りんごみたいに甘く爽やかな味がします。

これから、子ども達といろいろな秋の変化を見つけて、

楽しんでいきたいと思っています。

 

そして、今日は佐々木さんの歌の会がありました。

ぴょんぴょんクラブのお友達の来てくれて、みんなで

楽しいひと時を過ごしました。

ギターの素敵な音色で、子ども達の大好きな歌を

たくさん歌ってくれました。

 

自分の知っている歌やお気に入りの歌の時には、

立ち上がったり、ジャンプしたり、

ノリノリで音楽を楽しんでた子ども達です。

 

運動会

2025年10月03日

子ども達が毎日楽しみにしていた、運動会が本日行われました。

毎日、「あと〇〇回寝たら運動会だね」「〇〇も見に来てくれるだー」など、楽しみな声がたくさん聞こえてきていました。

幼稚園よりも広ーい武道館、たくさんのお家の人達にちょっとドキドキ!ワクワク☆

それぞれの学年が入場し、運動会がスタートしました。

選手宣誓の後には、みんなで準備体操の♪いっとうしょう体操♪を踊りました。

みんな一生懸命走ったかけっこ!ゴール目指して頑張って走りました。

うさぎ組ダンス

ちゅうりっぷ組ダンス

たんぽぽ組ダンス

うさぎ組親子競技

ちゅうりっぷ組親子競技

たんぽぽ組競技

ふじ組親子競技

ふじ組ダンス・バルーン

最後は、ふじ組リレーです。

大声援をうけながらみんな全力疾走をしました。

 

閉会式を終え、金メダルをもらって今年度の運動会が終了となりました。

             

 

 

 

 

 

ウエルカムデー

2025年10月02日

秋晴れの中、たくさんのお友達がウエルカムデーに遊びに来てくれました。

お部屋やお外で遊んだ後には、ホールでうさぎ組のお友達と一緒に遊びました。

最初に手遊びをしてから♪からだダンダンで準備体操!!

次は、ミニミニ運動会!

「よーい ピッ!」の合図でスタート!

走って走って段差をよいしょ!と登ったら、ジャーンプ!!

着地をしたらまた走ってゴール!

最後に、ゆっくりと絵本を見て賛美歌を歌ってさようならとなりました。

ミニミニ運動会を頑張ったみんなにはキラキラシャカシャカメダルのプレゼントです。

次回は、11月28日(金)です。お待ちしています。