年中組 保育参観

2025年02月07日

今日は年中組の保育参観が行われました。

自由遊びの時間は、園庭で雪遊びをしたり、お部屋でじっくり好きな遊びを楽しんでいた子ども達。おうちの方と一緒に遊ぶことができて、とっても嬉しそうでした(*^-^*)

 

  

  

お片付けをした後は、みんなでお集まり。お当番さんを紹介し、みんなでお礼拝を守りました。

 

3学期に入り、子ども達と様々なゲーム遊びを楽しんでいますが、今日は「リバーシ」というカードゲームをみんなに紹介しました。

裏表2色のカードを時間内にひっくり返し合うゲームです。

男の子チームと女の子チームに分かれて、いざ勝負!

勝ったり、負けたりしながら繰り返し、楽しみました。

また遊ぼうね!

  

保護者の皆様、本日は天候の優れない中、お越しいただき、ありがとうございました。

引き続き、残りの3学期もよろしくお願いいたします。

 

 

 

年少組 保育参観

2025年02月06日

今日は、年少組保育参観がありました。

自由遊びの時間は、普段はお友達と一緒に遊んだり、

自分の好きなもので遊んだりしていますが、

今日はお家の人が来てくれたことが

嬉しかった様子の子ども達。

お家の人に自分のお気に入りの遊びや

玩具を紹介して一緒に遊び、

とっても嬉しそうな表情が見られました。

みんなで力を合わせて片付けた後は、

椅子に丸く座ってお集まり。

お席取り換えゲームや手遊びをして遊びました。

名前を呼ばれたお友達は握手をして、席をとりかえっこ♪

みんなで手遊び、楽しいね。

 

挨拶をして、出席確認をしました☺

子ども達に隣のお友達の名前を呼んでもらい、

お返事をします。お友達に呼んでもらうのって嬉しいよね。

お休みのお友達のことも、みんなでお祈りして過ごしました。

礼拝で覚えた讃美歌もお家の人に聞いてもらいましたよ。

みんなとっても上手でしたね。

 

3学期が始まってから、

ベランダに水の入ったバケツを出して、

氷ができるのか毎日楽しみにしていました。

今日の氷は…こんな感じでした!

色付き氷も大成功でしたよ!

寒い中、園まで足を運んでいただきありがとうございました。

3学期残りわずかとなりましたが、

元気に過ごしていけたらと思っております。

 

うさぎ組 保育参観

2025年02月05日

 

今日は、うさぎ組の保育参観と給食を食べる会が行われました。

ホールでお家の人やお友達と一緒に遊んでから

お部屋では、触れ合い遊びをしました(*^^*)

お家の人の膝の上に座るとみんな嬉しそうにニコニコ😊していました。

バスに乗って♬を歌いながら、右や左に曲がったり、坂道を上ったり下ったり

楽しそうな声がたくさん聞こえてきました(*^^)v

トンネルをくぐったり、動物になってみたりと

体をたくさん動かしました♬

フラミンゴに変身✨

 

ゾウさんに変身✨

ペンギンさんに変身✨

コアラさんになって抱っこやおんぶでぎゅ~っ♡としてもらい

嬉しそうな子ども達です!

3・2・1・0~で高い高~い!!

天井に手が届くくらいに高くとんで喜びいっぱいの声で

大盛り上がりでした\(^O^)/✨

体をたくさん動かした後は

ホールで給食を食べる会をしました♪

美味しい給食に子ども達もお家の方々も笑顔が溢れて

私たち職員も嬉しく思いました(*^^*)

天候が優れない中、お越しいただきありがとうございました。

 

避難訓練

2025年02月05日

昨日は避難訓練が行われました。自由遊びの中での訓練でしたが、今までの訓練が身についているので、放送の合図で、すぐに近くにいる先生のところに集まって、お話に耳を傾けていました。

今回は、近隣で火事が起こった想定で、まずは外に逃げることが先で、外に集まってからジャンバーを着ることも練習しました。

訓練が始まってから、5分くらいで全員の移動が完了できました。今後も様々な想定をしながら命を守る訓練を積み重ねていきたいです。

 

   

交通安全教室

2025年01月27日

今年度最後の交通安全教室がありました。

今日は、ホールが映画館になり、

子ども達と交通安全の映画を観ました。

みんなとても真剣な表情で、集中していましたよ。

映画の後は、みんなで道路を歩く時の練習をしました。

道路を横断する時は、立ち止まって右、左、右を見て、

手を挙げてわたる事をみんなで確認しました。

最後に、春から一年生になる年長組さんだけ残って、

おまわりさんから大切なお話を聞きました。

入学前に、通学路をお家の人と一緒に

歩いてみるようにと教えてもらいました。

これからも教えて頂いた交通ルールを守って、

安全に過ごしていきましょうね。

3学期始業日

2025年01月21日

今日から3学期が始まりました。

 

久しぶりに会う大好きなお友達に喜び

たくさんの笑顔が見られました。そして元気いっぱいの

声が幼稚園内に響き渡りました(*^_^*)

 

ホールにみんなが集まり礼拝を守りました。

賛美歌を歌い、主の祈りを守りました。

3学期もみんな仲良く元気に過ごせますように、神さま守ってください。

 

礼拝後に、冬休み中にお誕生日を迎えたお友達のお祝いと

新しく幼稚園に仲間入りしたお友達の紹介をしました(*^^*)

お誕生日おめでとうございます✨

これからよろしくね(*^^)v

 

短い3学期ではありますが、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

クラリネットコンサート♬

2025年01月09日

以前、お手紙でお知らせしていました、クラリネット音楽会が1月8日の夕方に行われました。演奏者の中には当園の教諭もおり、子ども達にとっても、私たち大人にとっても、音楽が身近に感じられ、心温まる音楽会となりました。また、クラリネットにも大小様々な大きさの種類があり、楽器の紹介や音色の紹介もしてくださいました。また機会があれば、素敵な演奏を聴きたいなと思いました。秋田幼稚園にきてくださり、ありがとうございました。

2学期の様子です。

2024年12月25日

2学期中にお伝えできなかった子ども達の様子をお伝えします。

2学期終業が間近となり、各学年お楽しみパーティーやクッキングをして楽しんでいました。

うさぎ組さんです🎄 お友達と協力をしてカップケーキを作りクリームなどをトッピングしてクリスマスケーキを作っていただきました。ケーキの生地がのび~る♪と喜んだり、「おいしくな~れ」の魔法の合言葉でみんなでまぜまぜしていました!(^^)!

 

ちゅうりっぷ組さんです🎄 みんなでダンスをしたり、好きな歌を歌ったりと、楽しい時間を過ごした後は、ロールケーキにデコレーションをしていただきました。園生活にもすっかり慣れ、お友達の前で自信満々に楽しく踊ったり、歌ったりと自己表現できるようになったことに成長を感じました。

 

たんぽぽ組さんは2日間に渡り、お楽しみパーティーをしました🎄 1日目は、子ども達による出し物披露です。ダンスや手品、歌など演目たくさんのお楽しみ会を行いました。出演するお友達はもちろん、見ている番の時には、拍手や掛け声、工作で作ったカメラでお友達の姿を撮影するお友達もいました。2日目は、先生と一緒にタコ焼き機で焼いた、チーズ、ウインナー、プレーンのコロコロホットケーキ作りをしていただきました。おかわりがとまらなかったそうです!

 

 

ふじ組さんです🎄  ダンスや歌の他に鉄棒、ピアノなどの自分の得意なことを披露してくれたふじ組さんでした。そして、ふじ組さんは、ロールケーキにお家から持参した果物をパティシエになりきって盛り付けし自分だけのクリスマスケーキを作っていただきました。

 

 

冬休みー☃

2024年12月25日

連日、雪が降り続き、幼稚園の園庭も一面雪となりました。冬休みの合同保育では雪遊びを楽しんでいます。

ソリ滑り用の山を作る先生達のお手伝いをするうさぎ組のお友達。小さな体に大きなスノーダンプショベル姿。可愛いです(*’ω’*)

雪集め、ありがとう⛄

出来上が雪山で、早速、ソリ滑り 滑り具合は最高ー!! 何度も滑って遊んでいました!

 

「ソリひっぱってー」のうさぎ組さんの声に駆けつけてくれた、たんぽぽ組のおねえさん! 「おねえさん ありがとう」「いいよ~つかまっててね」のやりとりが聞こえてきました。

そのやりとりを見て、よーし、僕も引っ張るぞー!! 重いかな?? 進むかな?? 頑張れー

こちらは、かまくら作りチーム。かまくらだけど、ソリ滑りもできるんです!

僕たち、雪投げ氷柱落とし隊 !(^^)! 氷柱をめがけて、雪玉を投げ、氷柱をGetしていました。

 

 

 

本日、2学期終業日☆

2024年12月20日

本日、2学期終業日でした。年長組さんのページェントが行われました。朝から「緊張する~」「ドキドキしてきた~」と、年長組の子ども達でした。そんな子ども達に、「大丈夫だよ。自信もって。みんなで頑張ろうね♡」と、先生たちは声をかけたり、ぎゅ~っとしたりし、安心の頑張るパワーをためていました。本番は、一人ひとりのセリフが繋がり、大成功となりました!

ページェント終了後、どこからか、鈴の音が・・・♩ ♪ ♬ なんと、秋田幼稚園にフィンランドからサンタさんが子ども達へのプレゼントをもって来てくれました (*^-^*)みんな、大喜び!! プレゼントは満三・年少・年中組のお友達には代表のお友達へプレゼントが渡され、年長組のお友達には、一人ひとりプレゼントが渡されました。

  

今学期も、保護者の皆様のお支えがあり、無事に終了することができました。ありがとうございます。明日から、冬休みに入ります。冬休みの間も神様に守られて、健康に過ごせますようにお祈りしております。3学期、元気な子ども達に会えるのを楽しみしています。