お泊まり会⑩
2025年07月12日二日目の朝、5時過ぎからもぞもぞと起き出した子ども達。
あっちにこっちに寝転がって行ったり、
お友達と場所が入れ替わっていたりして、
起きてから大笑いしていました。





そして、6時に全員起床し、身支度をしてラジオ体操をしました!


ラジオ体操の後は朝ごはん。
サンドイッチにしたり、ジャムサンドにしたり、
みんな好きな物を頂きました。










この後、帰りの支度にとりかかります。
お泊まり会⑨
2025年07月11日21時、子ども達と布団に入りました。

すぐに眠ってしまう子、興奮してなかなか寝付けない子もいましたが、22時半には全員が就寝しました。
お泊まり会も残すところあとわずか…
明日は大好きなお家の人に会えるね(*^^*)
お泊まり会⑧
2025年07月11日夜の探検の後、みんなで花火を観ました。
風の心配をしていましたが、
運よく風が弱まり、きれいな花火に歓声をあげながら
楽しむことができました。

園に戻り、就寝準備をして‥‥
お休み前に、子ども達が作った素敵なステンドグラスを
観賞…とってもきれいでうっとりした子ども達です。



お泊まり会⑦
2025年07月11日夕食の後は、おまちかねの夜の探検!
暗い幼稚園の中を、懐中電灯を持って
お友達と一緒に探検しました。
暗くて、ドキドキ…
子ども達と呼んだ絵本「カッパおやじ」のお話を
彷彿とさせるような仕掛けにびっくり!
勇気を出して、みんなよくがんばりました!




お泊まり会⑥
2025年07月11日夕食は、子ども達が考えたとびっきりのメニュー♡
バイキング形式で好きな物をたくさん食べて
大満足の子ども達でした!




おかわりもいっぱいしましたよ☺
お泊まり会⑤
2025年07月11日ドッジボールで汗を流した子ども達。
16:45頃、お風呂へ出発!
みんなで入るお風呂にわくわくドキドキ!
女の子チームも、男の子チームも大盛り上がりでした。


汗をすっかり流して、サッパリした子ども達。
園に戻り、みんなでお布団敷きをしました。


まっさらなお布団の上にごろんと一休み…♡







これから美味しいごはんタイムです♡
お泊まり会④
2025年07月11日おやつを食べて、
少し体力を回復した後は、
すいか割りをしました。

グループのお友達と声を出し合い、
協力しながらすいか割りに挑戦!
「右、右~」「真っすぐすすんで~」「そこ!叩いて!」
様々な声がホール中に響き渡りました。
3グループとも、無事にすいかが割れて
大満足の子ども達でした^^
続いて、待ちに待ったドッチボール大会!
3チームのトーナメント戦、
そして先生チームも参加しました。

白熱した戦いが繰り広げられました。
優勝は…先生チーム!
子ども達の悔しそうなお顔が印象的でした。
沢山汗を流した子ども達は、温泉へと出発しました!
お友達と一緒に入る温泉は、きっと楽しいはず^^
楽しい楽しいお泊まり会は、
まだまだ続きます・・・!
お泊まり会③
2025年07月11日お弁当を食べ終えて、
お腹いっぱいになった子ども達!
更に、パワー全開になりました^^
まだまだ、楽しいことは続きます・・・♪
今度は、園バスに乗って幼稚園に戻ります!

長旅で疲れて、すやすや眠る子ども達の
姿も見られました。
無事に園に戻ってきました^^

「ただいまー!」と元気な声と共に、
ほっと安心したような、
とても良い表情をしていた子ども達でした♪
少し休憩、おやつタイムです^^

ほっと一息つきながら、
美味しそうに、
嬉しそうに食べすすめる姿が見られ
可愛らしかったです^^
お泊まり会②
2025年07月11日寒風山の様子^^

みんなで登れて楽しかったね^^
頂上の景色は最高でした!
お泊まり会①
2025年07月11日今日は、年長組の子ども達がずっとずっと心待ちにしていた
お泊まり会の日^^
教師やお友達と一緒に話し合い、準備をすすめてきました。
残念ながら参加することが叶わなかった1名のお友達のことを思いながら、寒風山に向けて出発しました!

初めに、土崎駅から電車に乗って男鹿駅に向けて移動!


電車に揺られていると、日本海が見えてきました!
子ども達はみんな綺麗な景色にくぎ付け♪

無事に男鹿駅に着いた後は
お礼拝をしたり、遊具で遊んだり…

いよいよ、バスに乗って寒風山へ!
険しい坂を一歩一歩すすみ、
全員で上へ上へと目指しました^^

到着してから、レストランをお借りし
美味しいお弁当を食べました^^
