秋祭りスタート!

2020年10月09日

今日は子ども達が待ちに待った秋祭りの日です!

朝から「まだ?まだ?」と開催を待ち、年長組の子ども達の「秋祭り始まります!」の放送でお祭りスタート!!

まずは、満3歳児の部屋でバックを買います。

かわいい手足で型取られた様々な模様が描かれているバックを選び、『買いました』のハンコをもらいます。

満3歳児の子ども達もハンコ押しのお仕事頑張りました。

ホールに行くとたくさんのお店が☆!

先生コーナーで『ボールつかみ』と『くじびき』

くじ引きでは、お菓子が子ども達の目線に見えていることもあり、

紐を引かずに直接お菓子に手を伸ばしている子ども達も何人か…( *´艸`)

年少組のお面屋さんでは、フェイスシールド型のお面を購入!絵の中からのぞく顔がかわいいですね♡

年中組では『魚つり屋さん』と『スイカ割り屋さん』

魚の裏は子ども達のアイディアでおみくじに!

スイカ割りでも目隠しして力強くスイカを割っていました。

年長組では、『金魚すくい』と『射的』でした。

20秒の間に何匹とれるかな?

お水に濡れないように上手に取っていました。

射的では、学年によって狙う位置が違う中、一番遠い年長組さんも腕をいっぱいに伸ばして一所懸命的を狙っていました。

お祭りの最後は給食タイム!

今日のメニューは、献立表にも「お祭りメニュー」としか出ていなかったので、

なんだろう?ワクワク!!

本日の屋台メニューは、

焼きそば、フランクフルト、サツマイモスティック、枝豆、きゅうりの浅漬け、ナシでした。

提灯の下で屋台のようにみんなが集まって食べました。

例年とは違う形になりましたが、みんなでの秋祭り、大成功で楽しかったね!

保護者の方々にも製作物のお手伝いをして頂き、ありがとうございました。

お土産とお店のお話、子ども達からたくさん聞いてください(*^-^*)

明日は秋祭り

2020年10月08日

今年は、コロナウイルス対策によりバザーは中止となってしまいましたが、

お買い物体験ができる、秋祭りを計画しました。

各学年、どんなお店屋さんを出店しようか?

景品はどうしよう?

店構えは?

必要な材料は?

お店屋さんのお仕事は?などなど、お友達、教師と相談しながら作り、

どの学年も素敵なお店屋さんが出来上がりました!(^^)!

↓製作中の様子です。

年長組

年中組

年少組

満三児組さんは、可愛い手形・足形がついた買い物袋を作りました。

先生コーナーもありますよ!

幹事の皆様にも、お手伝いいただきましてありがとうございました。

秋祭りに向けて、子ども達の心は、楽しみ♪ わくわく♪な、気持ちでいっぱいです♡

今夜は、ぐっすり眠れるかな?

明日は、みんなで楽しみましょうね(^-^)

ウェルカムデー

2020年10月01日

今日はウェルカムデーでした。たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。

受付を済ませたあとは、幼稚園内でたっぷり遊びましたね!

 

 

その後ホールに集まり、「年中組のお友達と一緒に遊ぼう」ということで

一緒に楽しい時間を過ごしました。

 

 

年中組の子どもたちは、先月の運動会で踊った♪まじめ忍者というダンスと

秋田幼稚園のお友達がいつも元気いっぱいに歌う園歌を披露しました。

 

ちょっぴりドキドキしていた年中児でしたが、一緒に踊ってくれたお子さんや、

おうちの方の手拍子にうれしくなって、はりきって踊ることができました。

あたたかく見守ってくださり、ありがとうございました!

 

次回のウェルカムデーは11月18日(水)、「思いきり体を動かして遊ぼう」です。

ぜひお越しくださいね、お待ちしております。

2020年度運動会

2020年09月19日

今日は楽しみにしていた運動会当日^^

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、秋田幼稚園の園庭で運動会が行われました。

 

うさぎ組、ちゅうりっぷ組の行進

 

かけっこ・ダンス

 

たんぽぽ組行進

 

かけっこ・ダンス

 

ふじ組の行進

 

ダンス・バルーン

 

かけっこ・リレー

 

頑張った子ども達へメダルとお土産のプレゼント

 

保護者の皆様、温かいご声援とご協力を本当にありがとうございました。

 

交通安全教室

2020年09月11日

 

今年度初めての交通安全教室が行われました。

今回は、たんぽぽ組とふじ組のみの参加となりました。

昨年度同様に、2名のおまわりさんが来てくださり、楽しいひと時を過ごすことができました。

 

初めは、車の仕組みについてみんなで考えたり、どんな役割をしているのかを教えてもらったりしました。

 

 

子ども達からは、「体を守ってくれるシートベルトが必要だね」

「暗くなったときに使う、ライトが必要だね」「周りを見るための鏡!サイドミラーがあるね」

など、色々な言葉が聞かれていました!

 

普段お家の人とよく確認したり、約束事をきちんと守れていることに感心しました^^

 

最後に約束事を踏まえて、風船送りゲームに挑戦しました!!

風船を持ってるお友達をよく見る、そして次に渡すお友達をよく見ることが今回のルールでした。

これは、車が来ているかどうか確認するとき(右・左・右)の大事な約束事と一緒です。

 

 

とても白熱した風船送りゲーム。

楽しみながらもしっかりルールを覚えることができました!!

 

今後も交通安全教室を通して、みんなで楽しみながら交通のルールを確認していきたいと思います。

 

ウェルカムデー

2020年09月09日

今日は、ウェルカムデーがありました。

暑い中、たくさんの子ども達が遊びに来てくれて嬉しかったです。

今日のウェルカムデーでは、年少組のお友達とダンスをして、

製作遊びをしました。作ったのは、9月の手作りカレンダーです。

お父さん、お母さんと一緒に、りんごとあおむしさんに色塗り。

小さなおててを大きく動かして、ぬりぬりしていました。

そして、お帰りには、小麦粉と風船で作った手作りおもちゃのプレゼントです。

にぎにぎすると、柔らかくて、気持ちいい触り心地です。

みんな、じっくりお気に入りの一つを見つけて、お帰りになりました。

次回は、10月1日。年中組のお友達と一緒に遊ぼうです。

是非、お越しください。お持ちしております。

 

 

創立記念礼拝

2020年09月06日

9月6日は秋田幼稚園の創立記念日です。

なんと今年で115歳の誕生日を迎えました。

 

4日(金)に、みんなでお祝いをしました。

 

手作りのケーキに、一人一本ろうそくをさして入場します。

 

 

みんなで飾り付けをすると、たくさんのろうそくでいっぱいになりました。

 

 

秋田幼稚園の歴史を聞き、今こうしてみんながここにいることに感謝しました。

 

最初の園長先生は、なんと外国の人でしたよ。

写真の色も白と黒だね。子ども達、真剣に聞いています。

 

そして、昔秋田幼稚園の子どもだった先生方にもインタビュー。

楽しかったお話を、思い出の品とともに教えてくれました。

昔の秋田幼稚園も、お友達がいっぱいで楽しかったようです。

 

そして、その当時の先生たちもまだまだ現役なんですよ。

 

子どもたちの心に残る、素敵な創立記念礼拝となりました。

大きなケーキさん、また来年会いましょう!

 

ぴょんぴょんくらぶ2回目

2020年09月03日

ぴょんぴょんくらぶ2回目の昨日は、新たなお友達も加わり、楽しく過ごしました。

2回目ということもあり、すぐに遊びだすお友達もいて少し幼稚園に慣れたのかなと嬉しく感じました。

昨日は、お部屋では電車や小麦粉粘土、ホールでは滑り台、トランポリン、トンネルくぐり、巧技台などいろいろな遊具に触れて遊び ました。

みんな夢中になって時間いっぱい遊ぶことができました。

 

次回は、園外保育に出かける予定ですのでお楽しみに!!

体調管理に気をつけて、また元気にお会いしましょう!

 

かき氷屋さん♪

2020年08月28日

 

今日は、暑い日にピッタリの『かき氷デー』でした!

 

朝、子ども達が登園すると目に入ってくる、かき氷の看板。

「いちご味にしようかな」「どれにしよう」など、わくわくがとまらない

様子でした。

 

↑写真の虹色積み木ですが、ある男の子が、みんなが「かき氷」楽しみになるように!!と、

組み立て、飾りつけてくれました♡

いよいよ、

かき氷屋さんがオープン!!

メニューを見て、好きな味を注文し、

一口食べるごとに、「わぁ~つめたーい」「おいしーい」の声。

作っている教師達は汗だくでしたが、子ども達の声に、暑さが吹っ飛びました。

最後に、美味しいお顔のショットです(^_-)-☆

来週も、「暑い日が続きますが、十分な休息や水分補給を取りながら、

体調に気を付けて過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

2学期始業日

2020年08月27日

今日から2学期が始まりました。

久しぶりにお友達や先生に会って、ちょっぴり照れた様子でもじもじする子もいましたが、

「久しぶり~」「会いたかったよ~」と会えたことを喜んでいました^^

 

お部屋で学年ごとに挨拶をしたり、お休みの間のことをお話したりして、

喜びを分かち合ったあとは、ホールに集まり始業礼拝をおこないました。

 

お友達と並んで座り、にっこり笑顔で始まったお礼拝でしたが、

お祈りになると手を組んで、心静かに祈る姿が見られました。

すっと気持ちの切り替えができる子どもたちにすごいなあと思わず感心しました。

讃美歌では元気な歌声が響き渡り、こちらまで元気パワーをもらいました!

 

また、8月に誕生日を迎えた子どものお祝いをみんなでしました。

みんなの前に立つ姿が、1学期より大きく見えて、夏休みの間の成長が感じられました。

おめでとうの言葉にうれしそうににっこり笑っていましたよ。

 

 

そして、新たに秋田幼稚園に仲間入りした3人のお友達を紹介し、

会えてとてもうれしいよ、とみんなで拍手でお迎えしました。

実は、朝から新しいお友達が来ているよ、どんな子かなあ?とわくわくしていた子どもたちでした。

これからどうぞよろしくね、たくさん遊ぼうね(*^-^*)

 

 

明日はわくわくデー!先生たちがかき氷屋さんに変身します。楽しみに来てくださいね、待っています^^

 

まだまだ暑い日が続きそうですが、体調面に気を付けながら2学期も楽しんで過ごしていきたいと思います。