次回のぴょんぴょんくらぶのご案内
2019年09月04日次回は、
●9月21日(土) 運動会(会場:山王中学校)
9:20 本部にお集まり下さい。
雨天時は、内ズックをお持ち下さい。
●10月5日(土) 幼稚園 保護者会バザー
10:00~13:30の間で、都合のつく時間にいらして下さい。
園内、お店屋さんに変身します!
●10月30(水) いつものぴょんぴょんくらぶです。
行事が続きますが、元気いっぱいのぴょんぴょんさん達に会えるのを楽しみに待っています。
ぴょんぴょんくらぶ 4回目
2019年09月04日今日のぴょんぴょんくらぶは、『給食を食べよう』でした。
メニューは、わかめご飯・豚汁・りんごゼリー。在園児の子ども達も大好きな献立です。
初めての給食の味は、美味しかったでしょうか??
モグモグ・パクパク・ゴクゴク・・・いっぱい食べてくれたぴょんぴょんさん達。
空っぽの容器を見て、ビックリ!!調理の先生達も「うれしーなぁー♪」と喜んでいました。
み~んな美味しそうに食べいました。
おなかぽっこりのお友達もいましたよ。
食べたあとは・・・
お友達と仲良し。仲良し。おままごとや電車のおちゃで遊びました。
「貸して、いいよ~」「ご飯どうぞ」など、おはなし声が聞こえてきました。
月に1回しか会っていないお友達同士ですが、お顔やお名前を覚えて
遊んでいる姿に、成長を感じました。
秋田幼稚園の給食は、園内にある給食室で作っています。
温かい物は温かいうちに、冷たい物は冷たいうちに、そして、苦手な食材も食べたれる
ように、調理の仕方を工夫し提供しています。また、アレルギーを持っているお子さんも
安心して食べたれるように提供しています。
2学期始業日
2019年08月28日8月27日(火)に2学期始業日が行われました。夏休み中も預かり保育が行われており、お顔を何度か合わせている子ども達もおりましたが、ほとんどの子ども達は1ヶ月ぶりの登園となりました。教師や友達と久しぶりに再会をし、大喜びする姿が見られました^^こんがり日に焼けた子どもや、背が伸びて大きくなった子どもなどたくさんいて驚きました^^
夏休みの思い出話に会話が弾み、とまらないとまらない・・・♪
楽しかった思い出をたくさん聞かせてもらった教師達です♪
その後、全学年がホールに集まり合同礼拝を行い、夏休み中も一人一人が守られて過ごせたことに感謝し、これから始まる2学期の生活も見守り、お支えの中で過ごせるように祈りました。子ども達の讃美歌の歌声も綺麗で、ホール中に響き渡っていました。
お礼拝の後には、8月生まれのお友達のお誕生会をみんなで行い、お祝いをしました。また1つ大きくなり、お兄さんお姉さんになりました!みんなから「おめでとう」と祝福され、園長先生から高~い高~いをしてもらいニコニコ笑顔のお友達でした^^
2学期は行事が盛りだくさんで、9月にはさっそく運動会が行われます。子ども達と楽しんで運動会に向けて過ごしていきたいと思っています!お天気に恵まれますように・・・!
1学期 終業礼拝
2019年07月22日年長組のお泊り会を無事に終え、今日は全園児で1学期の終業礼拝を行いました。
1学期の間、神様に守られて元気に過ごせたことに感謝をして礼拝を守ります。
4月、一つお兄さん・お姉さんの学年に上がってワクワクしていた子どもたち、そして初めておうちの人と離れてドキドキしながら園生活をスタートさせた子どもたち…この1学期、色々なことを経験して、大きく成長したことを感じます。
明日からは長い夏休みが始まります。夏ならではの思い出をたくさん作って、2学期また元気に会いましょうね!
おとまり会⑦
2019年07月20日
朝食もいっぱい食べて、おなかがぽんぽこりんの子ども達です。
今は、帰りの身支度をしています。
まもなく、お家の方とご対面です!!
寂しいなんて、口にはしなかった子ども達でしたが、一泊二日の中で、何度も何度もお家の方のことを思い出していたはずです。
いっぱい!いっぱい! 頑張りました。どうぞ、たくさん褒めてぎゅーっと、抱きしめてあげてください。
では、お迎えをよろしくお願いいたします。
他学年の保護者の皆様、昨日は午前保育、お迎えのご協力をありがとうございました。
無事に、おとまり会を終えることができました。
おとまり会⑥
2019年07月20日
朝のお着替えできました。
お外のすがすがしい風がお部屋に入ってきます。朝食までもう少し時間があるので、幼稚園の周りをお散歩してきました。
大きなお布団は、お友達と力を合わせて畳みます!
このおとまり会では、普段お家の方がしてくださる身の周りのことを一人でやってみたり、お友達や教師と協力し合い、助け合い
ながら行ってきました。こんなことできたぁ~!(^^)!と、一つ一つが喜びと自信に繋がってくれたらと願います。
おとまり会⑤
2019年07月20日
おはようございます。
まもなく起床時間です。
あっちにごろごろ・・・・ こっちにごろごろ・・・・ まだ、気持ちよさそうに寝ています。
おとまり会④
2019年07月20日
徐々に外が暗くなり、雨も上がり、花火を予定通り行うことができました。花火が上がるごとに子ども達からは
「わー!きれいー☆」と歓声の声。
無事に一日目の日程を終了した子ども達は、パジャマに着替え眠りにつきました。
可愛い寝息がすぅ~すぅ~、響いています♡
おとまり会③
2019年07月20日
お友達とお布団を敷き終えると、ちょっと横になり「う~ん気持ちいいー!」と、のびのびタイム♡
いよいよ、夕食の時間。自分達が切った野菜が入ったカレーライス。食べながら、「ぼく、わたしが切った野菜かもー(^-^)」と、
パクパク食べる子ども達。いつものより、何倍も美味しくほっぺたがおちました(●´ω`●)
おとまり会②
2019年07月19日
グループにわかれて、夕食のカレーの材料を切りました。
手は猫の手で切るんだよ。たまねぎ目にしみるうー(;_;)。ちょっと、こわいなーなど、おはなしする声が聞こえてきました。
みんなで、切った野菜がたくさん入ったカレーライス。食べるのが楽しみです!!!
そのあとは、子ども達が楽しみにしていたことの一つ、スイカ割りをしました。
お友達が話す「まっすぐ・みぎ・そこそこ!」などの声をよく聞いて、スイカを目指します。
どのグループも、パッカーンと割れて、大喜びでした。
今は、お風呂から戻り、布団敷をしています(*^-^*)