2019年度 おとまり会
2019年07月19日お家の方から離れて過ごすことに、不安や寂しさを感じたり、楽しみ・わくわくしていたりと様々な思いを抱いての登園。
どのお友達も、玄関では行ってきます!バイバイ!!ができました。
一泊二日、友達や教師と寝食を共にし、体験を共有することで、友達と協力しあう大切さ、絆の深まり、達成感などを
感じて欲しいと思います。
明日のお迎えには、楽しかったー! ただいまー!!と元気にお家の方と対面できるよう、教職員一同保育にあたりたいと思います。
ぴょんぴょんくらぶ3回目
2019年07月18日
昨日は、ぴょんぴょんくらぶ3回目がありました。曇り空の一日でしたが気温は高く、思いっきり水・泥んこ遊びを楽しみました。
始めは、遠慮気味にお水に触れていましたが、慣れてくるとダイナミック!(^^)!お洋服にお水がかかってもヘッチャラ!
あわあわもおもしろーい!思わずお風呂みたいにチャポチャポ!遊びが止まらない、可愛いぴょんぴょんさん達でした。
いっぱい遊んだあとは、冷たいアイスを食べながら絵本タイムでゆったり過ごしました。
今回も楽しく遊ぶ可愛い笑顔いっぱいのぴょんぴょんくらぶになりました(*^-^*)
次回は9月4日、 親子で給食食べようです。
親子分のランチョンマット、コップ、スプーン、フォーク、箸をご持参ください。
これからの暑い夏、健康に守られて過ごせますように、お祈りしています。
また、元気に幼稚園に遊びに来てくださいね♡
サッカーフェスティバル
2019年07月12日今日はCNAアリーナでサッカーフェスティバルが行われました。
普段からのサッカー教室でルールを覚え、
サッカーのおもしろさを感じだしている年長組の子ども達!
みんなで相談して3つのチームに分かれ、他の幼稚園の年長組のお友達と
トーナメント形式で対戦してきました。
大きな体育館の中で同じチームの仲間と力を合わせて
果敢に攻めていく子、状況をしっかりと見て守りに徹する子・・・
一人ひとりが一生懸命にボールを追いかけ、守り、たくさんの感動の場面が見られました。
自分が試合に出ないときには他のチームへ大きな声で声援を送る姿に
応援に駆けつけた年中組の子ども達もつられて大声で応援をしていました!
今回は、見事ゴールドファイターチームのお友達が3位に入賞しました!
おめでとうございます!!
幼稚園に帰り、もらったトロフィーを見せてくれた子ども達の誇らしげなお顔が
とても自信に満ちていて、すてきな表情でした^^
いただいたトロフィーは玄関に飾ってあります、ぜひ見てくださいね!
次回は秋ごろにサッカーフェスティバルが行われる予定です。
ふじ組さんはもっともっと、体もこころも強くなっていることと思います!
今度の試合も楽しみにしています(^V^)
人形劇
2019年07月04日昨日はホールで人形劇が行われました。
いつも遊んでいるホールには暗幕がかけられ、子ども達は朝からわくわくソワソワ・・・
初めはペープサートでのおはなし「たぬきとちゅうりっぷ」
化けるのが上手な!?たぬきとうさぎやかめとのやりとりに、子ども達の笑い声があふれてました。
次のおはなしは人形劇の「とんとんとん!~子やぎとおおかみ~」
迫力満点の人形劇に子ども達も、びっくりしながらも魅了されていました。
また来てね!と、子ども達の心の中にも楽しかった思い出がいっぱいになった一日でした。
年長組 いづみ幼稚園との交流会
2019年06月21日6月21日(木)秋田幼稚園の姉妹園である、男鹿市のいづみ幼稚園までお出かけしてきました!いづみ幼稚園とは、毎年2度交流の機会をもっています。そのうちの今回は、1回目となりました。例年、いづみ幼稚園にある沼でザリガニ釣りを経験させていただいているのですが、今年は雨の降らない日が続き残念ながら、ザリガニ釣りを断念しました。
しかし、奇跡が!なんと、沼の中から3匹のザリガニが出てきたのです^^みんなで驚き、そしてみんなで大喜びしました^^
見つけたザリガニ、そしてメダカをお土産としていただきました。
お礼拝をしたり、戸外遊びをしたり、一緒にお弁当を食べたり、楽しいことが盛りだくさんの交流会でした。初めは少し恥ずかしそうな子ども達…!でしたが、徐々に中が深まり名前を呼び合ったり、笑顔で会話を楽しんでいました♡♡
最後にはいづみ幼稚園の子ども達から、秋田幼稚園の子ども達へ素敵なプレゼントが!!その中の1つブレスレットを帰りのバスで、みんなで付けて帰りました!!
次回は10月、秋田幼稚園にいづみ幼稚園のお友達が遊びに来てくれます。今から、とても楽しみです!
ぴょんぴょんくらぶ
2019年06月21日今週の水曜日に、ぴょんぴょんくらぶ(満2歳児親子登園日)2回目がありました。
今回は、幼稚園の中で一番広いお部屋のホールで、たくさん体を動かして遊びました。
トランポリンや一本橋渡り、滑り台が準備されると、お気に入りの遊具を見つけて何度も
遊んでいました(*^-^*)
疲れたら、ちょっと休憩!
おままごとや塗り絵を楽しむお友達もいました☺
最後は、絵本タイム。みんなで作った積み木のお家に入り、大型絵本を見て帰りました。
お名前を呼ぶと「は~い!」とお返事しタッチでご挨拶!!
どのお友達も元気いっぱい(*^-^*)。少しずつ慣れてきている様子わかり、嬉しかったです(*^-^*)
次回は7/17(水)です。お天気が良ければ、お外で、水遊び・泥んこ遊びをします。
お着替えの準備をお願いします。
花の日・こどもの日礼拝
2019年06月14日今日は花の日・こどもの日礼拝を子ども達と守りました。
飾ってあるお花は、年中・年少児が寄せ植えをしたものです。
きれいなお花を前にして、心静かに神様に心を向けていました。
園長先生のお話を聞き、お花の話題になると「わたしが植えたよ!」「ぼくが水をかけたよ!」と喜んで話し出す子もいました。
お日様、水、命、すべてをくださった神様の豊かな恵みに感謝です。
これからも身近な花や畑の野菜のお世話をし、成長を喜びながら過ごしていきたいと思います。
ペンテコステ礼拝
2019年06月07日今日は、全園児で教会に移動してペンテコステ礼拝を守りました。
ペンテコステとは、教会の誕生日です。1884年に生まれた高揚教会は今年で135歳です。
教会では、みんなで園長先生のおはなしを聞き、
「♪おひさまおはよう」と「♪このはなのように」の讃美歌を歌い
全園児で教会の誕生日を守ることができました。
いつもは、ピアノの音に合わせて歌っていますが、教会ではオルガンの音色聞きながら
讃美歌を歌いました。
神さまに守られ成長している子ども達、これからも守られていることに感謝をし、
過ごしていきたいと思います。
ウェルカムデー
2019年06月05日今日、6月5日は今年度最初のウェルカムデー(園の開放日)でした。お友達に出会えるこの日を、楽しみに待っていた子ども達と教師達!秋田幼稚園にたくさんの親子さん達が足を運んで来てくれました。10時30分から園を開放し、11時まで園庭・各保育室・ホールの様々な場所で好きな遊びを楽しみました。11時からはホールに集まり、年長・年中のお友達とピアノに合わせてリズム遊び、歌を歌って過ごしました。
初めてのことにドキドキしたお友達もいましたが、温かな雰囲気のなか楽しい時間となりました^^最後には、来てくれたお友達一人ひとりにプレゼントを♡♡みんな喜んでくれ、嬉しくなりました。
次回のウェルカムデーは、7月4日(木)製作遊びを計画しています。たくさんのお友達が来て下さることを楽しみに待っています^^
2019年度ぴょんぴょんくらぶ始まりました!
2019年05月22日今日から、満2歳児親子登園日、ぴょんぴょんくらぶが始まりました。
お家の方とギューっと手をつなぎ、幼稚園の門をくぐって来てくれた小さな可愛い子ども達。
園庭やお部屋で遊んだあとは、「はじめまして、よろしくね!」のご挨拶をしました。
ちょっぴりドキドキしたお友達もいましたが、これから1年間、ぴょんぴょんくらぶで皆さまと
楽しく元気に過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
「ぴょんぴょんくらぶ」では、お友達を募集しています。
ぜひ、一緒に遊びましょう☆
お問い合わせは、秋田幼稚園まで。お待ちしております。