Menu
子どもの手の平サイズの小さめの積木。
見本の写真を見ながら、どの形?どの大きさ?と積木を選んだり、自分の想像の世界で楽しんだりと、遊び方はいろいろです☆
夏野菜が終わった畑に、今年初めて大根とはつか大根を植えてみました。
収穫の早さに、写真がついていかず、収穫が終わった畑を撮ってみました(^^;)
気持ちの良いお天気のもと、園バスに乗っていもほり遠足に出かけてきました☆
6日は年長組さんとうさぎ組さん
今日はたんぽぽ組さんとちゅうりっぷ組さんが大きなおいもを掘りに挑戦!!!
土を掘って…ツルを引っ張って…
大きな大きなおいもがたーくさん取れて、子どもたちも大満足(*^_^*)!
「どうやっって食べようかな~」とワクワクしながら、幼稚園に戻ってきました!!!
夏休みに入りました!
久しぶりにお家の方とゆっくり、まったり過ごしていることと思います。
子どもたちはお休みになっても、畑の野菜は毎日生長しています☆
今日のおやつは……
午前中に畑で収穫したとうもろこしときゅうり!
「嫌いなんだ…」と言っていた子も、年長さんが頑張ってお世話した野菜はおいしいと感じるようです(^^)
とうもろこしは初めての収穫でしたが、とっても甘く、子どもたちは「白いところがおいしい!」と大絶賛でした♪
毎日暑い日が続いていますが、子ども達は外遊びに大盛り上がり!
今日は気温も高く、お水でひんやり(*^_^*)
子ども達は濡れてもおかまいなし!
そしてみんなニッコリです♪
暑い中でも思いきり外遊びを楽しんでいますよ★
今日は年少組でひまわりの種まきをしました★
今まで、いちご・にんじんをみんなでプランターに植えたのですが、今回は牛乳パックの「MY鉢」に!
ということで、大張り切りの子ども達でした(^^)
シャベルで土を入れて…
小さな種をそ~っと中に…
早くかわいいひまわりが咲かないかな♪と、今から楽しみに待ちたいと思います(*^_^*)
大型バスにゆられて約30分…
お天気にも恵まれ、日本国花苑に到着です(^o^)
親子でゲームを楽しんだり
遊具で遊んだり
あれ…ゴリラも!?
神様がくださった自然を体中で感じながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
たくさん遊んだあとの帰りのバスの中はシーン……。。。
またひとつ、子どもたちの心の中に思い出が出来たことと思います★
今週はいいお天気が続きそうで、「今日は外で遊べるね!」と楽しみにしています。
砂だけでなく水も使い、ますますダイナミックな遊びが展開され、砂場は人で溢れています(^^)
砂場の砂が少なくなり、新しく砂を補充しました。
たくさんの砂が入り、
まるで2階建ての砂場!?
2011年度、歯科検診が行われました。
年少組さんにとっては初めての歯科検診…ドキドキだったようですが、痛いことは何もありません(^o^)
写真は年長組さんですが、さすがです!
口を「あ~~~~~~~ん」と大きくあけて
はい、すぐ終わり!!!
強ばっていた表情も終わった途端、いつものニコニコ笑顔に元通りでした☆
幼稚園でも子どもたちに歯磨きの大切さを伝えていきながら、過ごしていきたいと思います。
次回は、5月31日(火)の耳鼻科検診です!
今日は年長組で折り紙製作をしました。
作ったものは、いちごです!
折って、ヘタの部分に色を塗って、台紙に貼って…
おいしそうないちごができました☆
この後、収穫前のいちごにしたり、お皿に乗っているいちご、カゴに盛りつけられたいちごなど、思い思いに装飾し、同じ折り方で作ったいちごが、一人一人の個性溢れるいちごに変身しました(^^)
more