ペコちゃん登場!
2012年09月11日- タグ:
- その他
ホームカミング
2012年09月08日秋田幼稚園では1年に1回、ホームカミングという行事があります。
卒園生達が集い、ゲームをしたり、語らいをしながら楽しいひとときを過ごします。
今年も90人近くの卒園生達が幼稚園に遊びに来てくれました!
久しぶりに会う友達や先生たち、懐かしい幼稚園の雰囲気に子ども達の表情も自然と笑顔になっていました。
礼拝をもって始まり、各学年に分かれてお互いの学校生活についておしゃべりを楽しんだ後は
ホームカミング恒例のゲーム「大かくれんぼ大会」です!
幼稚園全体を使ってのかくれんぼ大会はスリル満点です(^-^)
かくれんぼのオニ(先生達)は毎年怖ーい変装をして探しに行きます…!
小学生が隠れる場所には、毎年驚かされるばかりです。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、午前でお帰りになります。
卒園をしたらそこで終了…ではなく、卒園生とのつながりもとても大切に過ごしています。
卒園生は是非!ホームカミングに遊びにきてくださいね(●^o^●)
- タグ:
- その他
創立記念日
2012年09月06日- タグ:
- その他
水遊び
2012年08月30日- タグ:
- その他
二学期
2012年08月24日今日から二学期が始まりました。
長~い夏休み明けで、まだお休みのリズムが抜けきらない子どもたちも多く、いつもよりまったりとした空気が流れていました。
日焼けした肌と、「プール行ったよ!」「海に行ったよ!」「花火したよ!」「おじいちゃんおばあちゃんに会ってきたよ!」…など、子どもたちのお話から、充実した夏休みを送っていたことが分かりました。
来週からは通常保育になります。すぐに今までの幼稚園生活のリズムを取り戻し、元気いっぱい身体を動かして遊ぶ姿が見られるかと思います。
例年、二学期になると「プール遊びできるかな…」と思うほど秋に近づきますが、今年はまだまだ暑さが続き、プール遊びも存分に楽しめそうです★
今学期もまた、子どもたちと楽しく過ごせるよう、いろいろな計画を立てておりますので、よろしくお願い致します。
- タグ:
- その他
お散歩
2012年08月17日今日の預かり保育、午後には8人になり、高校生のお兄さんお姉さんもボランティアに来てくれて、15分歩いて公園にお散歩に行って来ました。
道路の端っこを、手をつないでもらって歩きます。
小さな子どもに合わせて屈んで歩いてくれたり、「大丈夫?疲れてない?」と心配してくれたり、散歩にテンションが上がり、なかなか歩き進められない子にも根気よく付き合ってくれたりと、お兄さんお姉さんは疲れたかと思いますが、子どもたちはとっても喜んでいました★
幼稚園にあるブランコよりも大きくて、お兄さんお姉さんも後ろから押してくれて、いつも以上に高く高く漕いでいました!
帰りももちろん、15分かけて歩いて来ましたが、行きとは違う道を通ってきたせいか、「道に迷っちゃったんじゃない?」と心配そうな子どもも…
帰ってくると、冷たいアイスのおやつが待っていました(^^)
さぁお迎えまでゆっくり過ごそうか…と思っていると、まだまだ元気が有り余っている子どもたちはお迎えが来るまでもう一遊び。
今日もいっぱい遊んで、満足気な様子でした。きっとおうちに帰ると疲れて眠ってしまったかもしれません。
また来週もみんなで楽しく遊べるよう、お待ちしています!
- タグ:
- その他
ピカピカ!
2012年08月03日- タグ:
- その他
水遊び
2012年07月27日- タグ:
- その他
夏休み
2012年07月23日- タグ:
- その他
年長 お泊まり会
2012年07月19日年中・年少組さんは今日から夏休み。
年長組さんは待ちに待ったお泊まり会がやってきました!
おうちの人と離れ、お友達や先生達と過ごす2日間。
期待、緊張、不安…子ども達はもちろん、おうちの方々もきっと様々な気持ちを抱えて今日の日を迎えたことと思います。
しかし子どもたちは、お泊まり会ならではの楽しみを体いっぱい、心いっぱい感じていました★
まずは清太郎さんの森で…
手も洋服も長靴の中も(!?)泥だらけでしたが、子ども達の表情はとてもいきいきとしていました(^_^)
森を出たあと、道の駅岩城で温泉に入り、海を眺めに…
そして幼稚園に戻り、夜のお布団の準備…
お布団を敷き詰めて大興奮の子ども達です(^_^;)
森での疲れが見られている子どももちらほら…しかし!このあと大波乱のドッジビー大会、夕飯タイム、幼稚園探険、園庭での花火と内容が盛りだくさん!
夜9:00…布団に入る時間になると、あっという間に眠りにつく子ども達がほとんどでした(^o^)
おやすみなさい★また明日~!
- タグ:
- その他



















